【KOF'98 UM OL】マチュアXIII Ver(LRマチュア) キャラクター紹介
マチュアXIII Ver
基本情報
レアリティ
LR
タイプ
攻撃型
宿命
オロチの血
攻撃力が25%増加する
華麗な必殺
攻撃力が25%増加する
- マチュアXIII Ver
- クラークXIII Ver
- 紫苑
魅惑
攻撃力が25%増加する
- マチュアXIII Ver
- 舞 リメイク Ver
- シェルミー
現実主義者
水晶ピアノを覚醒して、MAX.ヘブンズゲイトに変化
残酷な美貌
オロチバッジを覚醒して、HPが15%増加する
鋭い手刀
柔道攻略本を覚醒して、攻撃力が15%増加する
闘志
紅亀の魂
全戦闘で、攻撃/被ダメージの怒り+24(MAX+?)。
敵・味方死亡時も怒りが回復。
スキル
デスロウ
- 敵一列を攻撃。
- 魅惑状態のターゲット1人につき、今回のクリティカル率を10%増加し、自身のHPを減少数の12%分回復する。
- ターゲット1人の怒り回復速度、治療率を30%減少する。
(魅惑状態の敵を優先し、ターゲットが魅惑状態の場合、効果が40%になる。2ターン) - 自身の怒り回復速度と治療率を同量増加する。
MAX.デスロウ(傷門)
- 敵一列を攻撃。
- 魅惑状態のターゲット1人につき、今回のクリティカル率を12%増加し、自身のHPを減少数の15%分回復する。
- ターゲット1人の怒り回復速度、治療率を30%減少する。
(魅惑状態の敵を優先し、ターゲットが魅惑状態の場合、効果が40%になる。2ターン) - 自身の怒り回復速度と治療率を同量増加する。(2ターン)
- 魅惑状態の攻撃ターゲットに30%の追加ダメージを与え、スキル発動率を20%減少させ、30%の確率でめまい効果を付与する。
(1ターン)
必殺技
ノクターナルライツ
- 敵横一列を攻撃。
- 自身の攻撃力、防御力、クリティカルダメージを20%増加。
(2ターン) - ターゲットに男性がいる場合、上記効果を20%増加する。
(打ち消されない) - 男性ターゲットに30%の追加ダメージを与え、2ターンの間、その中の1人の防御力を30%減少させる。
(無効にならない) - 自身のスキル発動率を10%増加。
(戦闘終了まで継続、3段階まで重複可能)
【パッシブスキル「残酷な美貌」を習得後】
- 男性ターゲット1人に魅惑効果を付与する。
MAX.ヘブンズゲイト(武器覚醒)
【ノクターナルライツ】
- 敵横一列を攻撃。
- 自身の攻撃力、防御力、クリティカルダメージを30%増加。
(2ターン) - ターゲットに男性がいる場合、上記効果を30%増加する。
(打ち消されない) - 男性ターゲットに40%の追加ダメージを与え、2ターンの間、その中の1人の防御力を40%減少させる。
(無効にならない) - 自身のスキル発動率を15%増加。
(戦闘終了まで継続、2段階まで重複可能) - HPのパーセンテージが最も低い男性格闘家のHPが80%未満の場合、必殺技が「ヘブンズゲート」切り替わり、その敵を攻撃する。
【ヘブンズゲート】
- 「ノクターナルライツ」の効果と斬殺効果を獲得する。
(斬殺:2ターンの間、HPが80%未満の敵に30%の追加ダメージを与える。)
【パッシブスキル「残酷な美貌」を習得後】
- 男性ターゲット1人に魅惑効果を付与する。
SMAX.アウェイキングブラッド(景門)
- 敵全体を攻撃。
- 自身の攻撃力、防御力、クリティカルダメージを35%増加させる。(2ターン)
ターゲットに男性がいる場合、上記の効果が30%増加する。
(打ち消されない) - 男性ターゲットの40%の追加ダメージを与え、
その中の1人に魅惑効果を付与し、バフ効果を打ち消し、
2ターンの間、魅惑状態の男性格闘家全員の防御力を40%減少させる。
(無効にならない) - 自身のスキル発動率を30%増加させる。
(戦闘終了まで継続、重複不可) - 斬殺効果を獲得する。
(斬殺:2ターンの間、HPが80%未満の敵に30%の追加ダメージを与える。) - HPのパーセンテージが最も低い男性格闘家に225%の追加ダメージを与え、バフ効果を打ち消す。
(ダメージ減少率を無視、無効にならない)
パッシブスキル(格闘家ランク4で解禁)
残酷な美貌
- 自身のダメージ増加率とダメージ減少率が増加。
- HPまたは、怒りが80%以上の場合、怒り減少効果を無視する。
- 登場時、または復活時に敵の男性格闘家1人に魅惑効果を付与する。
(無効にならず、戦闘終了まで継続) - 魅惑状態の敵を攻撃すると、ターゲットのHP8%(無効にならない)と怒りを10%吸収する。
- 倒された場合、次の味方ターンにHP30%回復、倒される前の怒りを継承して復活する。
(戦闘中1回のみ発動し、他の格闘家の復活効果は無効になる) - 自身のHPが50%未満になると、「蠱惑のシールド」を獲得する。
- 「蠱惑のシールド」を獲得、または消失したときに、自身の状態異常と石化を打ち消す。
- 自身が倒されたとき、ランダムで魅惑状態の敵のダメージ増加率を50%減少させる。
(2ターン継続。無効にならず、1ターン目は打ち消されない) - 魅惑効果が付与された敵の数に応じて以下の効果を獲得する。
(戦闘終了まで継続。登場時に敵の男性格闘家がいない場合、全ての効果を獲得)
【魅惑効果】
- 該当の男性格闘家からの被ダメージの上限が、マチュアXIII VerのHP35%分になる。
(登場時、敵味方が1人のみの場合、無効) - 魅惑状態の敵が1人の場合
必殺技ダメージ、クリティカル率が20%増加 - 魅惑状態の敵が2人の場合
スキルダメージ、吸収率が20%増加 - 魅惑状態の敵が3人以上
必殺技耐性を20%増加
【蠱惑のシールド】
- 自身の攻撃力の10倍のシールドを獲得。
- 「オロチの力」を持つ味方1人につき、シールド値が10%増加する。
(STを含む、最大30%まで増加。戦闘中1回のみ発動)
MAX.残酷な美貌(休門)
- 自身のダメージ増加率とダメージ減少率が増加。
- HPまたは、怒りが80%以上の場合、怒り減少効果を無視する。
- 登場時、または復活時に敵の男性格闘家1人に魅惑効果を付与する。
(無効にならず、戦闘終了まで継続) - 魅惑状態の敵を攻撃すると、ターゲットのHP12%(無効にならない)と怒りを12%吸収する。
- 倒された場合、次の味方ターンにHP30%回復、倒される前の怒りを継承して復活する。
(戦闘中1回のみ発動し、他の格闘家の復活効果は無効になる) - 自身のHPが50%未満になると、「蠱惑のシールド」を獲得する。
- 「蠱惑のシールド」を獲得、または消失したときに、自身の状態異常と石化を打ち消す。
- 自身が倒されたとき、ランダムで魅惑状態の敵のダメージ増加率を50%減少させる。
(2ターン継続。無効にならず、1ターン目は打ち消されない) - 魅惑効果が付与された敵の数に応じて以下の効果を獲得する。
(戦闘終了まで継続。登場時に敵の男性格闘家がいない場合、全ての効果を獲得し、増加量が50%になる)
【魅惑効果】
- 該当の男性格闘家からの被ダメージの上限が、マチュアXIII VerのHP30%分になる。
(登場時、敵味方が1人のみの場合、無効) - 魅惑状態の敵が1人の場合
必殺技ダメージ、クリティカル率が30%増加 - 魅惑状態の敵が2人の場合
スキルダメージ、吸収率が30%増加 - 魅惑状態の敵が3人以上
スキル耐性、必殺技耐性を20%増加
【蠱惑のシールド】
- 自身の攻撃力の10倍のシールドを獲得。
- 「オロチの力」を持つ味方1人につき、シールド値が10%増加する。
(STを含む、最大30%まで増加。戦闘中1回のみ発動) - 1ターンの間、通常の異常状態と石化、縮小HP回復効果ダウンを無効にする。
(戦闘中に1度のみ発動、復活後にリセットされる)
その他スキル
オロチの力攻撃HP強化
自身の攻撃力とHPが増加する。
ダメージ増加(格闘家ランク5で解禁)
格闘家共通のパッシブスキル。
敵へのダメージが増加する。
ダメージ減少(格闘家ランク6で解禁)
格闘家共通のパッシブスキル。
敵へのダメージが増加する。
八門パートナー
メインパートナー | ||
---|---|---|
マチュア | ||
サブパートナー | ||
バイス | 庵 | キング |
メインパートナー | ||
---|---|---|
バイス | ||
サブパートナー | ||
庵 | マチュア | ジョー |
メインパートナー | ||
---|---|---|
暴走庵 | ||
サブパートナー | ||
庵 | 山崎 | 覚醒レオナ |
衣装
【ブラックスワンスタイル】
- クリティカル率:+8%
- 先制値:+80
KOF'98 UM OL のトップページはこちら
トップページから、アップデート情報や、過去の検証記事を見ることができます。
よければ見てみてくださいね~