【KOF'98 UM OL】肉まんイベントの連打攻略法!
この記事では、定期的に開催されるイベント「美味しい肉まん」についての攻略になります。
端末ごとのちょっとしたコツも記載していますので、よければ参考にしてみてください。
美味しい肉まんとは
20秒間画面をタップし続けて、その数に応じて報酬がもらえるイベントです。
1日の獲得できる報酬には上限が設定されています。
また、2019年11月4日より画面には表示されていない小龍飛天(LR拳崇)の破片が、260回以上のタップで獲得できるみたいです。
ダイヤ購入
1日に2回無料でイベントを行うことができます。
さらにダイヤを使用することで、購入回数を1つ増やすことが可能です。
購入回数に応じて消費ダイヤが増加しますので注意しましょう!
【ダイヤ購入表】
購入回数 | 消費ダイヤ |
---|---|
1 | 50 |
2 | 100 |
3 | 200 |
iOSでの小技
iPhoneには、アクセシビリティと呼ばれる機能があります。
こちらを使用することで、手軽に連続タップが可能になります。
今回はこちらの設定方法と使用方法をご紹介します。
※使用するかは自己責任でお願いしますm(_ _)m
設定方法
まずは、ホーム画面から設定を選択します。
下にスクロールすると、「アクセシビリティ」の項目があるのでそちらを選択。
こちらも下にスクロールすると、「スイッチコントロール」の項目がありますので、そちらを選択。
こちらはタイミングの設定になります。(下にスクロールすると出ると思います)
画像を参考に数値を変更してみてください。
そして上にあるレシピ→「新規レシピを作成」を選択。
名称は自分のわかりやすいもので大丈夫です。
「スイッチを割り当てる」→フルスクリーン→カスタムジェスチャーを順に選択します。
KOF98UMOLは、横画面なので横画面に切り替えます。
この画面でタップした部分を保存し、呼び出した際に保存したタップが再生される仕組みです。
保存できるのは5タップまでなので、すばやく5回画面をタップした後に右上の保存ボタンを押します。
以上で設定は完了です。
次に、使用方法をご紹介します。
使用方法
アクセシビリティは、ホームボタンを3回連続で押すと有効になります。
なので、イベントの画面で「食え」を押した後にすばやくホームボタンを押して有効にします。
1度画面を押すと、レシピで保存されたものが再生されます。
後は適当にタップしていると、5倍の速度でタップされるので記録は大きく伸びると思います。
報酬画面になったら、再度ホームボタンを3回連続で押してアクセシビリティを無効にしましょう。
iOSの説明は以上になります~
Androidでの小技
アンドロイドではアプリを使用します。
使用するアプリは、こちらの「クリックアシスタント」です。
こちらのアプリでは、保存したタップを再生すると自動でタップしてくれる、すぐれものです。
設定方法と使用方法をご紹介します。
設定方法
アプリを開くとこの画面になります。
アクションの間隔と、実行数を画像のように変更します。
「サービス開始」を選択すると、ホーム画面に戻ると思うので
いつものようにKOF98UMOLを起動して、美味しい肉まんのイベント画面を開きます。
左にあるバーの+ボタンを押すと、中央にある数字の付いた◯が増えます。
この数を増やすことで1度のタップ数が増加します。
ちなみに-ボタンを押すと減らすことができます。
◯の数は5個でも十分だと思います。
画像のように増やした◯は、スライドさせることで好きな配置にできます。
「食え」をタップ後、左にあるバーの▶ボタンを押すと自動でタップしてくれます。
再生を中止する場合は、画面中央の上部分にある一時停止ボタンを押すと止まります。
このアプリを終了したい場合は、左バーの☓ボタンを押します。
画像のような画面になりますが、OKを選択で大丈夫です。
保存を選択すると、今回使用した配置を保存してくれるみたいです。
Androidの説明は以上になります。
最後に
この方法は、正規ではないので嫌になる方もいると思います。
とくにランキングを競って報酬を得るものではないですが、回数によって報酬に差は出ます。
なので、タップが苦手な方や気にならない方は参考にしてみてください~